BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

筋トレとランニング、どっちが痩せる?

トレーニング

皆さま、初めまして!

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

「痩せたいけど、筋トレとランニングのどっちをやればいいの?」そんな疑問を抱えていませんか?

短期間で結果を出したい人、リバウンドせずに健康的に痩せたい人、それぞれに合った方法があります。

本記事では、それぞれのメリット・デメリットを比較し、目的別に最適な選択を解説します。

京都・烏丸御池のパーソナルジム「リバイバル」から、現場の視点でお届けします。

 

筋トレとランニングの基本的な違い

筋トレの特徴と効果

筋トレは、筋肉に負荷をかける無酸素運動です。

筋肉量を増やすことで基礎代謝を高め、痩せやすい身体をつくります。

見た目の引き締まりや姿勢改善、疲れにくい体質づくりなど、ダイエット以外にも多くのメリットがあります。

特に40代以降は筋肉が落ちやすくなるため、代謝維持に筋トレは重要です。

脂肪が落ちにくくなってきたと感じる方は、筋トレの導入をおすすめします。

ランニングの特徴と効果

ランニングは、長時間続けることで脂肪を燃やす有酸素運動です。

エネルギー源として脂肪を使うため、体重を落としたい人に向いています。
また心肺機能の向上、ストレス解消、血流促進などの健康効果も豊富です。

走ることで大量のカロリーを消費できるため、短期間で成果を感じたい人にも効果的ですが、過剰な負荷は膝や腰の負担になりやすいため、フォームや頻度には注意が必要です。

 

ダイエットにおける筋トレとランニングの比較

カロリー消費量の違い

ランニングの方がその場でのカロリー消費量は多いです。

例えば30分走ると約300kcal以上を消費できます。

一方、筋トレはその場の消費量は少ないですが、筋肉量が増えると「基礎代謝」が上がり、何もしない時にもカロリーが消費される体になります。

短期的にはランニング、長期的には筋トレの方が痩せやすくなる仕組みです。

基礎代謝への影響

筋トレの最大の魅力は基礎代謝を高めることです。

筋肉は脂肪よりも多くのエネルギーを消費します。

筋肉量を維持・増加させることで、1日の消費カロリー全体が増えるため、太りにくい体質になります。

一方ランニングは、一時的な代謝の上昇はあるものの、筋肉を維持しない限りは基礎代謝の向上にはつながりにくい傾向があります。

筋肉量と体型の変化

体重が減っても見た目が変わらない…そんな経験はありませんか?

それは筋肉量が不足していることが原因かもしれません。

筋トレは筋肉を引き締め、ボディラインを整える効果があります。

逆にランニングだけでは筋肉が減る可能性もあるため、見た目が痩せたというより「やつれた」と見られることもあります。

メリハリのある体型を目指すなら筋トレは欠かせません。

 

筋トレとランニングの組み合わせ効果

効果的な順番と頻度

基本的に筋トレを先に行い、その後にランニングをすることで脂肪燃焼効果が高まるとされています。

筋トレで糖質を使い切った後、ランニングで脂肪をエネルギーとして使いやすくなるからです。週に2〜3回の筋トレと、2〜4回の軽いランニングを組み合わせるのが理想的です。

組み合わせる際の注意点

両方を一気に行うと疲労がたまり、逆にトレーニング効果が下がることもあります。

筋肉痛が強い日や疲労が溜まっている日は、どちらか一方に絞る、または休息日を入れることが重要です。

栄養補給と睡眠もセットで管理することで、筋トレとランニングの相乗効果を最大化できます。

 

目的別のおすすめダイエット法

短期間で体重を減らしたい場合

短期間で体重を落としたいなら、まずはランニング中心がおすすめです。

ただし、筋肉を落とさないために簡単な筋トレを週に数回取り入れると、見た目も維持しながら体重を減らせます。

リバウンドを防ぎたい場合

リバウンドしにくい身体を作るには、筋トレ中心のダイエットがおすすめです。

筋肉量を維持・増加することで、基礎代謝が安定し、太りにくい体になります。食事管理とセットで継続すると効果的です。

健康的に体型を整えたい場合

健康的な美ボディを目指すなら、筋トレ+ランニングの併用がベストです。

筋トレでメリハリをつけつつ、有酸素運動で内臓脂肪を減らし、健康維持にもつながります。

 

烏丸御池のパーソナルジム リバイバルのご紹介

リバイバルの特徴

京都・烏丸御池にあるパーソナルジム「リバイバル」では、筋トレ初心者から中高年の方まで幅広くサポートしています。

完全予約制・マンツーマン指導で、目的に合わせた最適なプランを提案。

知識ゼロでも安心してスタートできます。

リバイバルでのトレーニングプラン

「筋トレと有酸素をどう組み合わせたらいいか分からない…」そんな方には、当ジムのカウンセリング付きトレーニングがおすすめ。

目的に合わせたメニューを提案し、リバウンドしない痩せ体質づくりを全力でサポートします。

 

まとめ

筋トレとランニング、それぞれに痩せるためのメリットがあります。

短期間で体重を落としたいならランニング、基礎代謝を上げてリバウンドを防ぎたいなら筋トレが有効です。

理想は両方をバランス良く取り入れること。体質や生活スタイルに合わせて無理なく継続することが、ダイエット成功のカギです。

京都・烏丸御池のパーソナルジム「リバイバル」では、一人ひとりに合った最適な方法であなたの目標達成をサポートします。

 

Q&A

Q1. 筋トレとランニング、どっちが痩せやすい?
→ ランニングは即効性があり、筋トレは長期的に痩せやすい体づくりに貢献します。

Q2. 筋トレだけでも痩せられますか?
→ はい。基礎代謝が上がることで痩せやすくなります。ただし、食事管理も必要です。

Q3. 両方やるなら順番は?
→ 筋トレ後にランニングが効果的です。理由は脂肪が燃えやすくなるためです。

 

 

 

無理なく続けられるダイエットは、正しい知識と自分に合った習慣づくりから始まります。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALでは、初回無料カウンセリングを実施中です!!

自分に合った続けやすい方法を、一緒に探してみませんか?

 

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

全てのお客様に“自信”をお届けする。
烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)