BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

ダイエット中に摂りたい!脂肪燃焼を加速する食材と簡単レシピ

食事

皆さま、初めまして!

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

「頑張って運動しているのに体脂肪が減らない…」そんな悩みをお持ちの方、もしかすると“食材選び”がダイエットの鍵を握っているかもしれません。

本記事では、脂肪燃焼をサポートする栄養素と、それらを含むおすすめの食材・レシピをご紹介します。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALが、食事と運動を両輪でサポートするために、プロの視点で解説します。

目次

脂肪燃焼に効く“基本栄養素”とは?

タンパク質:基礎代謝UPの主役

タンパク質は、筋肉を維持・修復し、基礎代謝を高める重要な栄養素です。
脂肪を燃やすためのエンジンを整える役割があり、摂取量が不足すると筋肉量が減って痩せにくい体に。肉・魚・卵・大豆製品など、さまざまな食材からバランスよく取り入れましょう。

ビタミンB群・ミネラル:脂肪分解を支える栄養素

脂質や糖質をエネルギーに変換するためには、ビタミンB群(特にB1・B2・B6)や鉄、マグネシウムなどのミネラルが不可欠です。
これらが不足すると脂肪の代謝がスムーズにいかず、疲労感やだるさの原因に。玄米やきのこ、魚介類を意識的に摂取しましょう。

良質な脂質(オメガ3など):代謝の司令塔

脂質にも“良い脂”があります。
青魚に含まれるEPA・DHAやアボカドのオレイン酸などは、脂肪燃焼に関わるホルモンバランスの調整に貢献します。

カロリーばかり気にせず、質の良い脂を選ぶことがダイエット成功の鍵です。


脂肪燃焼をサポートする“食品10選”

鶏むね肉・赤身肉・卵:高たんぱくで筋肉を守る

低脂肪・高たんぱくな鶏むね肉や赤身の牛肉は、ダイエット中の味方。
ゆで卵も手軽にたんぱく質を補える優秀食材です。

しっかり噛んで食べることで満腹感も持続。

青魚(サバ・イワシ・鮭):脂肪を分解する油が鍵

EPAやDHAといった良質な脂が豊富な青魚は、脂肪の燃焼や血流改善に効果的。
週に2〜3回のペースで取り入れることで、代謝が底上げされます。

大豆製品(納豆・豆腐):植物性たんぱく質でヘルシーに

大豆製品は、良質な植物性たんぱく源。
さらに女性ホルモンに似た働きを持つイソフラボンも含まれ、特に女性におすすめ。
腹持ちも良く、置き換えにも◎。

玄米・雑穀・きのこ:糖質コントロールの救世主

精製された白米に比べ、玄米や雑穀はビタミン・ミネラルが豊富で血糖値の急上昇を防ぎます。
きのこ類はカロリーが低く食物繊維も豊富で満腹感アップに。

アボカド・ナッツ類:脂肪の質を変えるスーパーフード

ナッツやアボカドに含まれる脂肪は、脂肪燃焼のスイッチを押してくれる“良質脂質”。

食べ過ぎに注意しつつ、少量を毎日の食事に取り入れましょう。

緑茶・グレープフルーツ・酢:脂肪を燃やす飲み物

緑茶のカテキンや酢のクエン酸は、代謝促進に役立つ成分。
グレープフルーツの苦味成分“ナリンギン”も脂肪分解を助けると言われています。

スパイス(唐辛子・生姜・シナモン):体温を上げて燃焼

スパイス類は、交感神経を刺激して体温を上げ、脂肪燃焼をサポートします。
料理の風味付けに取り入れて、食事の満足度もアップ。


取入れやすい“簡単レシピ&献立例”

朝食:雑穀ご飯+納豆+緑茶で代謝スタート

朝にたんぱく質とビタミンB群を取ることで、1日をエネルギッシュにスタート。温かい緑茶で体も内側から温まります。

昼食:青魚の定食+きのこサラダ+玄米

外食でも選びやすい青魚定食は脂質とたんぱく質のバランスが良好。食物繊維が豊富な副菜を合わせて、血糖値の上昇を抑えましょう。

夕食:鶏むね肉と野菜たっぷりプレート

高たんぱく低脂質な鶏むね肉に、色とりどりの野菜を添えたワンプレートは、栄養バランス抜群。生姜やスパイスで味にアクセントを。

間食&ドリンク:ゆで卵/アーモンド/酢ドリンク

小腹がすいたときは、低糖質・高たんぱくの間食を選びましょう。甘いものが欲しいときは、ナッツやドライフルーツを少量に。


脂肪燃焼スープ&置き換えダイエット活用法

代表メニュー“脂肪燃焼スープ”とは

キャベツ・セロリ・玉ねぎ・トマトなどを煮込んだ「脂肪燃焼スープ」は、低カロリーながら栄養価が高く、空腹感を満たしながら代謝を高めます。

1週間プランの進め方と注意点

このスープを主食代わりにしながら、バランスよくたんぱく質を加えることで健康的に痩せられます。
極端な断食ではなく、無理のない範囲で行うことが大切。

パーソナルジムでの活用アイデア

LIVIVALでは、体組成・生活習慣・嗜好に合わせて食事サポートを実施。
脂肪燃焼スープもあなたに合わせた活用法をご提案しています。


継続できる“習慣&生活習慣改善法”

水分補給のタイミングと飲み物選び

食事の30分前にコップ一杯の水を飲むことで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止に。冷たい水より常温の水や白湯がベターです。

食材の選び方と調理ポイント(加工品除外)

なるべく自然に近い食材を選び、蒸す・茹でるなど低温調理で栄養を逃さず調理しましょう。
添加物や加工食品は代謝を下げる原因に。

運動×食事バランス:ジムでの指導スタンス

食事と運動の両輪が揃ってこそ、効率的な脂肪燃焼が可能に。
LIVIVALでは栄養指導と運動サポートを組み合わせ、無理のない習慣化を応援します。


まとめ

脂肪燃焼に必要な栄養素と食材を理解し、日々の食事に無理なく取り入れることで、体は確実に変わっていきます。
理想の身体づくりは、特別なことではなく、日々の選択の積み重ねです。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALでは、あなたの生活に合わせた食事と運動の最適解を一緒に探していきます。

 

 

無理なく続けられるダイエットは、正しい知識と自分に合った習慣づくりから始まります。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALでは、初回無料カウンセリングを実施中です!!

自分に合った続けやすい方法を、一緒に探してみませんか?

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

全てのお客様に“自信”をお届けする。
烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)