BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

【保存版】ダイエット中の水分補給法|正しい飲み方徹底解説!!

その他

皆さま、初めまして!

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

 

「水をたくさん飲めば痩せる」と言われる一方で、「むくんで逆効果になるかも」と不安な方も多いはず。実は、ダイエット中の水分補給には“正しい方法”があります。この記事では、京都・烏丸御池にあるパーソナルジムLIVIVALが、脂肪燃焼を助け、代謝を上げるための水の飲み方を徹底解説!飲む量・タイミング・避けるべき習慣など、今日から使える具体的な方法を紹介します。

ダイエットに水分補給が必要な理由

水は体の約60%を占め、体温調節・代謝・老廃物の排出などに深く関わっています。とくにダイエット中は、脂肪燃焼に必要な酵素反応がスムーズに行われるために十分な水分が不可欠。水分不足は代謝を下げ、むくみや便秘、体脂肪の燃焼効率低下などを招いてしまいます。


理想的な水分量と飲むタイミング

目安は体重1kgあたり30〜40ml。たとえば60kgの方なら、約1.8〜2.4Lが理想です。
水分は一気に飲むのではなく、こまめに分けて摂取するのが基本。以下のタイミングが効果的です:

  • 起床後:コップ1杯(寝ている間の脱水を補う)

  • 食事前:消化を助け、食べ過ぎを防ぐ

  • トレーニング前後:発汗による脱水対策と疲労回復

  • 入浴前後・就寝前:循環を助け、むくみ予防にも


効果を高める水分補給のコツ

  • 常温の水を選ぶ:冷たい水は内臓を冷やして代謝を下げる可能性があります。

  • こまめに飲む:一度にたくさん飲むと体に吸収されず、排出されてしまいます。

  • 「喉が渇いた」前に飲む:渇きを感じたときは、すでに軽い脱水状態です。


ダイエット中にやりがちなNG習慣

  • 甘い飲み物での水分補給:ジュースやスポーツドリンクは糖分が多く、かえって太る原因に。

  • カフェインの過剰摂取:コーヒーやお茶は利尿作用があり、水分補給には不向き。

  • 水の一気飲み:胃腸への負担になり、むくみの原因になることも。


LIVIVALが提案する実践スケジュール

一日の水分補給モデル(体重60kgの場合)

時間帯内容目安量
起床後白湯 or 常温水200ml
朝食前常温水200ml
昼食前常温水200ml
運動前後常温水400ml
夕食前常温水200ml
就寝前白湯200ml
合計:1.4L + 食事や間食の水分で2.0L超を目指す  

LIVIVALでは、運動だけでなく「食事」や「水分管理」までサポートしています。お客様一人ひとりに合った水分戦略もご提案可能です。


まとめ

ダイエットにおける水分補給は、単なる“水分補充”ではなく“代謝を高めるための戦略”です。
ポイントは「量」「タイミング」「質(温度)」の3つ。飲みすぎも、甘い飲み物もNGです。
LIVIVALでは、ボディメイク成功の鍵となる“生活習慣全体”を整えるサポートを行っております。「飲み方」から見直したい方は、ぜひ一度ご相談ください。


よくある質問(Q&A)

Q1. ダイエット中に水を飲みすぎると太る?
A. 水自体にはカロリーがないため、太ることはありません。ただし、極端な飲みすぎはむくみや体調不良を招く場合があるため、目安量を守りましょう。

Q2. コーヒーやお茶でも代用できますか?
A. カフェイン飲料には利尿作用があるため、水分補給には不向きです。あくまで「水」をメインにしましょう。

Q3. 運動しない日も水はたくさん飲んだ方がいい?
A. はい、体は常に代謝を行っています。運動をしない日でも、食事・入浴・睡眠の質を高めるために水分補給は重要です。

 

 

無理なく続けられるダイエットは、正しい知識と自分に合った習慣づくりから始まります。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALでは、初回無料カウンセリングを実施中です!!

自分に合った続けやすい方法を、一緒に探してみませんか?

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

全てのお客様に“自信”をお届けする。
烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)