BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

生理前の食欲増加を抑えるライフスタイルの工夫

その他

皆様、こんばんは!

京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

 

 

生理前の体調や気分の変動、そして突如として湧き上がる食欲。これらは多くの女性にとって、避けては通れない月次の挑戦と言えるでしょう。しかし、これらのサインは、私たちの体が何かを訴えているもの。では、この訴えにどのように対応すればよいのでしょうか?この記事では、生理前の体の変化や食欲の増加の原因を詳しく探るとともに、それに対する具体的な対策を提案します。自分の体をより深く理解し、生理前の不調や食欲増加をうまくコントロールするためのヒントを得ることができるでしょう。

 

 

 

生理前の体の変化と食欲の関係

 
生理前、多くの女性が体の不調や心理的な変化を感じるのは、ホルモンの変動が大きな原因となっています。特に、プロゲステロンとエストロゲンという2つの主要なホルモンが関与しています。
 
  • プロゲステロン: このホルモンは、排卵後から生理開始までの期間に増加します。プロゲステロンの増加は、食欲を高める原因となることが知られています。また、このホルモンの増加は体温を上昇させ、エネルギー消費を増やす可能性があるため、それを補うための食欲増加とも関連しています。
  • エストロゲン: 一方、エストロゲンは生理前に減少します。この減少は、特に炭水化物への欲求を高めるとされています。
 
加えて、血糖値の変動やストレスホルモンであるコルチゾールの影響も食欲に関与しているとされます。
 

なぜライフスタイルの工夫が必要なのか

 
生理前の食欲増加は、過度な摂取によって体重増加の原因となるだけでなく、不健康な食品への欲求が高まることで、栄養バランスの崩れを引き起こすことがあります。
 
また、食べ過ぎによる胃の不調や、高糖質・高脂肪の食品を摂取することによる気分の低下など、身体や心への悪影響も考えられます。このような状態を繰り返すと、長期的な健康問題を招く可能性もあります。
 
したがって、生理前の食欲増加を適切にコントロールし、健康的なライフスタイルを保つことは、体調管理や継続的な健康維持のために非常に重要です。
 
 

適切な食事リズムを保つ

 

三食しっかりと摂る重要性

 
食事のリズムを整えることは、血糖値の安定やエネルギー供給の維持に役立ちます。特に生理前はホルモンの変動によるエネルギーの変化が起きやすいため、こうしたリズムの保持が特に重要です。
 
1.血糖値の安定: 長時間食事を摂らないと血糖値が低下し、飢餓感を感じやすくなります。飢餓時に食事を摂ると、一度に多くの食事をとりすぎてしまうことがあり、これが過度な摂取の原因となることがあります。
2.エネルギー供給の維持: 三食しっかりと摂取することで、体が必要とするエネルギーを一定に供給することができます。これにより、日常生活の活動や仕事、勉強などのパフォーマンスを一定に保つことができます。
 

小分けにした健康的なスナックの役割

 
食事間の空き時間が長くなると、特に生理前の食欲増加時に、間食の欲求が強まることがあります。この時、健康的なスナックを小分けにして摂取することは、次のような利点があります。
 
  1. 血糖値のコントロール: 健康的なスナックは、糖分の摂取を控えめにし、血糖値の急激な上昇や低下を避けることができます。これにより、一定のエネルギーレベルを維持することができます。
  2. 過食の予防: 小分けのスナックは、飢餓感を和らげ、次の食事までの空腹感を抑える役割を果たします。これにより、次の食事での過食を防ぐことができます。
  3. 栄養の補給: 健康的なスナックは、ビタミンやミネラルなどの必要な栄養素を効率的に補給する手段ともなります。
 
食事のリズムを保つことと、健康的なスナックの摂取は、生理前の食欲増加をコントロールし、日常生活の質を高めるために非常に有効です。
 
 

水分摂取の重要性

 

脱水状態が食欲を増加させるメカニズム

 
体が脱水状態になると、多くの機能に影響が及ぶ中で、食欲の増加という現象も起こります。以下はその主な理由です。
 
1.混同の原因: 体は、しばしば「渇き」を「飢餓」と混同します。つまり、水分が不足すると、食物を求めることでその欠乏を補おうとすることがあります。
2.血糖値の影響: 脱水は血糖値のコントロールを困難にし、これが食欲増加の原因となることがあります。
3.エネルギー生成の影響: 水分は、エネルギーを生み出す過程で不可欠です。脱水状態になると、十分なエネルギーが生成されないため、体はエネルギー源としての食物を求めるようになる可能性があります。
 

1日に推奨される水分摂取量とは

 
水分の推奨摂取量は、気候や活動量、個人の体質などによって異なりますが、一般的な目安として以下が挙げられます。
 
  • 成人男性: 約3,000ml/日
  • 成人女性: 約2,200ml/日
 
ただし、これには食物から摂取する水分も含まれています。一般的な食事からは約1,000mlの水分が摂取できるとされるため、飲料水や飲み物からの水分摂取は、男性で2,000ml、女性で1,200ml程度が目安となります。
 
生理前や生理中は、特に脱水が起きやすくなることがあるため、これ以上の水分を意識して摂取することも推奨されます。
 
水分の適切な摂取は、体の基本的な機能を保持するだけでなく、食欲のコントロールにも非常に有効です。特に生理前の期間は、意識的に水分摂取を心掛けることが大切です。
 
 

運動で体調と食欲を整える

 

適切な運動量の推奨とその効果

 
適切な運動は体の健康を維持するだけでなく、食欲や心理的なストレスをコントロールする助けとなります。
 
  1. 食欲のコントロール: 適切な運動は血糖値のバランスを整え、食欲を安定させる効果があります。また、運動によりエンドルフィンが放出されることで、気分が良くなり過度な食事をすることを防ぐことができます。
  2. ストレスの緩和: 運動はストレスホルモンのコルチゾールを減少させ、リラックス効果をもたらすエンドルフィンを放出します。これにより、ストレス食いの予防や、心理的な不調を緩和する助けとなります。
 
一般的に、週に150分の中強度の運動、または75分の高強度の運動が推奨されています。例えば、歩く、ジョギング、自転車などが該当します。
 

生理前におすすめの運動種目

 
生理前の体は特にデリケートであるため、激しい運動は避け、軽い運動を取り入れることがおすすめです。
 
  1. ウォーキング: 低強度で体への負担が少なく、心地よいペースでのウォーキングは血行を良くし、PMSの症状を和らげる効果があります。
  2. ヨガ: ヨガは呼吸を深くすることでリラックス効果があり、特定のポーズは生理痛の緩和に役立ちます。
  3. ストレッチング: 筋肉を伸ばすことで、筋肉のこりや痛みを和らげる効果があります。特に、腰や背中のストレッチは生理痛の軽減に効果的です。
  4. 水中運動: 水の浮力が体をサポートし、関節への負担を軽減します。水中ウォーキングや水中エアロビクスは、心拍数を上げつつも、体への衝撃を抑えることができます。
  5. トレーニング: 運動強度の調整が可能で、部位別に特化して運動することができます。
 
運動は体調や食欲を整える強力なツールです。生理前には特に、体を無理に動かすのではなく、自分の体調を考慮しながら適切な運動を選ぶことが大切です。
 
 

まとめ: 生理前の自分を大切に

 
ライフスタイルの工夫の効果と長期的な健康への影響
 
効果: ライフスタイルの適切な工夫は、生理前の体調の変動や心の乱れを和らげ、日常生活の質を高めます。適切な食事、運動、睡眠、水分摂取は、PMSの症状を軽減し、生理痛やその他の不調も緩和する助けとなります。
 
長期的な健康への影響: 継続的にライフスタイルを工夫することで、月経周期の不調だけでなく、一般的な健康状態も向上します。特に、心の健康、免疫力、新陳代謝の正常化などの効果が期待されます。
 
身体のサインを見逃さないための日常のチェックポイント
 
  1. 食欲の変動: 過度な食欲や食べ物に対する特定の欲求が強くなる場合、それは生理前のサインとして捉えることができます。
  2. 心の変動: 無意識のイライラや感情の波が激しい場合、これも生理前のサインの一つです。
  3. 睡眠の質: 眠りが浅い、または過度な眠気を感じる場合、これを体の警告として捉えることが重要です。
  4. 身体的な不調: 胸の張り、腰痛、頭痛などの身体的な不調は、生理前の体の変動を示している可能性があります。
  5. 日記の活用: 日常の体調や気分、食事内容、運動量などを日記に記録することで、自分自身の体の変動やサイクルを把握しやすくなります。これにより、生理前のサインを早めにキャッチして、適切なケアを施すことができます。
 
生理前の体調や心の変動は、多くの女性が経験するものです。しかし、そのサインを適切に捉え、日常生活の中で自分を大切にすることで、より質の高い生活を送ることができます。自分の体と心を大切にし、日常のチェックポイントを意識することが、健康的なライフスタイルへの第一歩です。

 

「関連記事」

 
 

 

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

 

 

全てのお客様に“自信”をお届けする。
京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)