BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

ダイエット中も安心!痩せるお酒ランキングTOP10!

食事

皆さま、初めまして!

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

ダイエット中でもお酒を楽しみたい方へ。

実は、選び方次第でお酒を楽しみながら痩せることも可能です。

本記事では、太りにくいお酒のランキングや、ダイエット中の飲み方のコツをご紹介します。

烏丸御池にあるパーソナルジム「リバイバル」では、食事指導も行っており、健康的なダイエットをサポートしています。

 

ダイエット中のお酒、太る?太らない?

お酒が太ると言われる理由

お酒が太るとされる主な理由は、アルコール自体のカロリーと、それに伴う食欲増進効果です。

アルコールは1gあたり7kcalと高カロリーであり、さらに飲酒によって食欲が増し、高カロリーなおつまみを摂取しがちです。
また、アルコールの代謝が優先されるため、脂肪の燃焼が後回しになり、結果として体脂肪が蓄積されやすくなります。

太らないお酒の特徴

太りにくいお酒の特徴は、糖質が少なく、カロリーが低いことです。

蒸留酒(ウイスキー、焼酎、ジンなど)は糖質がほとんど含まれておらず、ダイエット中でも比較的安心して飲めます。
一方、醸造酒(ビール、日本酒など)は糖質が多く含まれているため、太りやすい傾向があります。

痩せるお酒ランキングTOP10

ランキングの基準

痩せるお酒ランキングは、カロリーと糖質の少なさ、飲みやすさ、入手しやすさを基準に選定しています。
特に、糖質ゼロや低糖質を謳っている商品は、ダイエット中の方にとって強い味方となります。
また、コンビニやスーパーで手軽に購入できる点も重視しています。

ランキング詳細

  1. ハイボールウイスキーを炭酸水で割ったシンプルなお酒で、糖質ゼロ、カロリーも低めです。

  2. ウーロンハイ焼酎をウーロン茶で割ったお酒で、糖質が少なく、さっぱりとした味わいが特徴です。

  3. 焼酎(ストレート)糖質ゼロで、カロリーも比較的低め。ストレートで飲むことで、余分なカロリーを抑えられます。

  4. ウイスキー蒸留酒で糖質がほとんどなく、ロックや水割りで楽しめます。

  5. ジン糖質が少なく、カロリーも低め。ソーダで割ってジンソーダとして飲むのがおすすめです。

  6. 赤ワインポリフェノールが豊富で、糖質も比較的少なめ。適量を守ればダイエット中でも楽しめます。

  7. 白ワイン赤ワイン同様、糖質が少なく、さっぱりとした味わいが特徴です。

  8. レモンサワー(無糖)無糖タイプを選べば、糖質を抑えられます。

  9. 糖質ゼロビール各メーカーから糖質ゼロのビールが発売されており、ダイエット中でもビールを楽しめます。

  10. ウォッカ蒸留酒で糖質がほとんどなく、カクテルのベースとしても使いやすいです。

太らないお酒の飲み方

飲むタイミング

飲酒は、食事と一緒に摂ることで血糖値の急上昇を防ぎます。
また、寝る前の飲酒は睡眠の質を下げる可能性があるため、避けるようにしましょう。

おつまみの選び方

高タンパク・低脂質のおつまみを選ぶことで、満足感を得ながらカロリーを抑えられます。
例えば、枝豆や鶏むね肉のサラダなどがおすすめです。

飲み過ぎ防止のコツ

水を交互に飲むことで、アルコールの摂取量を抑えられます。
また、ゆっくり味わいながら飲むことで、満足感を得やすくなります。

ダイエット中に避けたいお酒

糖質の高いお酒

ビールや日本酒は糖質が多く含まれているため、ダイエット中は控えるようにしましょう。

カクテルや甘いお酒

ジュース割りやリキュール系のカクテルは、糖質が高くカロリーも高いため、ダイエット中は避けるのが無難です。

自宅で楽しむダイエット向けお酒レシピ

低カロリーカクテルの作り方

  • ハイボールウイスキーと炭酸水を1:3の割合で割るだけのシンプルなカクテルです。

  • ジンソーダジンと炭酸水を1:3の割合で割り、レモンを添えると爽やかな味わいになります。

おすすめのおつまみレシピ

  • 枝豆茹でるだけで簡単に作れる高タンパク・低脂質のおつまみです。

  • 鶏むね肉のサラダ茹でた鶏むね肉をスライスし、野菜と一緒に盛り付けるだけで、ヘルシーなおつまみになります。

まとめ

ダイエット中でも、お酒を楽しむことは可能です。

糖質やカロリーを意識し、適量を守ることで、健康的なダイエットを継続できます。

烏丸御池にあるパーソナルジム「リバイバル」では、食事指導を含めたトータルサポートを行っており、あなたのダイエットを全力でサポートします。

 

よくある質問(Q&A)

Q1. ダイエット中にお酒を飲んでも大丈夫ですか?
A1. はい、適量を守り、糖質やカロリーの低いお酒を選べば、ダイエット中でもお酒を楽しめます。おつまみ選びや飲み方にも気をつけましょう。

Q2. ダイエット中におすすめのお酒は何ですか?
A2. ハイボール、ウーロンハイ、焼酎(ストレート)、ジンソーダ、赤ワイン、白ワイン、糖質ゼロビールがおすすめです。

Q3. 飲み過ぎを防ぐコツはありますか?
A3. 水を交互に飲む、ゆっくり味わって飲む、食事と一緒に飲む、寝る前は避けることがポイントです。

 

 

無理なく続けられるダイエットは、正しい知識と自分に合った習慣づくりから始まります。

烏丸御池のパーソナルジムLIVIVALでは、初回無料カウンセリングを実施中です!!

自分に合った続けやすい方法を、一緒に探してみませんか?

 

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

全てのお客様に“自信”をお届けする。
烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)