流行りの“気象病”について徹底解説してみた
その他皆さま、こんにちは!
京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)
パーソナルトレーナーの炭本晃です^^
本日は、現在流行中の“気象病”について解説していきます!
この記事を読めば[気象病とは何なのか][今スグできる気象病の対処法][気象病にならないための対策]を理解することができます。
と、その前に、キャンペーンのご紹介をさせてください!
京都・烏丸御池のパーソナルジムLIVIVAL(リバイバル)では2024年6月10日㈪~16日㈰の期間中、京都市にお住まいの方でチョコザップ会員限定のキャンペーンを実施致します。2ヶ月分のチョコザップ会費を弊社で全額負担させていただき、ダイエットを再スタートさせる!という企画です。詳細はコチラの記事をご覧ください!
目次
■気象病とは何なのか
気象病(きしょうびょう)とは、気候や天気の変化に伴って発生する体調不良や病気のことを指します。特に気圧の変化、温度の急激な変化、湿度の変動などが影響します。
気象病が注目され始めたのは比較的最近のことです。
気象病自体は古くから存在し、人々は天候の変化に伴う体調不良を経験していましたが、科学的に注目され始めたのはここ数十年のこと。
注目されるようになった背景は以下3つ
医学の進歩:気象病に関する研究が進み、天候と健康の関連性が明らかになったことが大きな要因です。気圧や温度、湿度の変化が体に与える影響についての理解が深まったことで、気象病の存在が広く認識されるようになりました。
メディアの影響:テレビやインターネットを通じて気象病に関する情報が広く伝えられるようになりました。特に天気予報の際に、気象病について触れることが増えたことで、多くの人々がこの概念に触れる機会が増えました。
ライフスタイルの変化:現代人は多くの時間を室内で過ごすことが多く、天候の変化に対する体の順応力が低下していることも一因です。また、ストレスや不規則な生活リズムが影響しやすいことから、気象病が身近な問題として意識されるようになりました。
研究と認識の進展
1980年代から1990年代:この時期にかけて、気象の変化が健康に与える影響についての研究が増加しました。特に気圧の変化と体調不良との関連性についての研究が進みました。
2000年代以降:インターネットの普及により、気象病に関する情報が容易に入手できるようになりました。また、スマートフォンのアプリなどで天候に関する詳細な情報が提供されるようになり、自身の体調と天候の関係を意識する人が増えました。
■今スグできる気象病の対処法8選
気象病に悩んでいる場合、今すぐできる対処法はいくつかあります。以下に具体的な対策をいくつか挙げますので状況に合わせて実践してみてください。
深呼吸とリラックス
深呼吸を行うことで自律神経を整えることができます。以下の手順で実施してください。
- 深呼吸:5秒かけて鼻からゆっくり吸い込み、5秒かけて口からゆっくり吐き出します。これを数回繰り返します。
- リラックス:静かな場所で目を閉じ、リラックスすることを意識します。
温かい飲み物を摂る
温かいお茶やスープを飲むことで、体を温め、血流を改善します。特にショウガ湯などは体を温める効果があります。
軽いストレッチや運動
軽いストレッチやウォーキングなどの運動を行うことで、血行を促進し、気圧の変化による不快感を軽減することができます。
水分補給
十分な水分を摂ることで、体内の水分バランスを保ち、体調を整えることができます。特に乾燥する季節や気圧の変化が大きいときは意識的に水分を摂りましょう。
マッサージ
首や肩、こめかみのマッサージを行うことで、血行を良くし、緊張をほぐすことができます。
入浴
温かいお風呂にゆっくり浸かることで、体を温め、リラックス効果を得られます。これにより血行が改善し、症状が軽減されることがあります。
食事の見直し
栄養バランスの取れた食事を心がけることも重要です。特にビタミンやミネラルが豊富な食材を積極的に摂取しましょう。
快適な環境作り
室内の温度や湿度を調整し、快適な環境を整えることも大切です。加湿器や除湿器を利用して、適切な湿度を保ちましょう。
■気象病にならないための対策10選
気象病にならないためには、日常生活の中で予防的な対策を講じることが重要です。以下にいくつかの対策を紹介します。
規則正しい生活リズム
規則正しい生活リズムを維持することで、自律神経のバランスを保ち、気象病を予防することができます。毎日同じ時間に起床し、同じ時間に就寝する習慣をつけましょう。
適度な運動
適度な運動は、血行を良くし、体調を整えるのに役立ちます。週に数回、30分程度のウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を取り入れることをお勧めします。
バランスの取れた食事
栄養バランスの取れた食事を心がけることで、体の免疫力を高め、気象病の予防につながります。特に、ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜や果物を積極的に摂取しましょう。
十分な睡眠
質の良い睡眠を確保することも重要です。寝る前にリラックスする時間を設け、快適な睡眠環境を整えることで、深い睡眠を得られます。
ストレス管理
ストレスを適切に管理することも、気象病の予防に役立ちます。ストレスを感じたら、趣味やリラクゼーション法(ヨガや瞑想など)を活用してリフレッシュしましょう。
気象情報のチェック
気象予報を定期的にチェックし、気圧や気温の変化に対する準備をしておくことも大切です。気圧の変化が予想される日は、特に体調管理に気を配るようにしましょう。
サプリメントの活用
不足しがちな栄養素を補うために、サプリメントを利用することも考えられます。特に、ビタミンDやマグネシウム、鉄分などは、気象病の予防に効果的です。
衣服の調整
季節や天候に合わせて適切な衣服を選ぶことも重要です。急な気温の変化に対応できるよう、重ね着をするなどして、体温調節をしやすくしましょう。
マインドフルネス※の実践
マインドフルネスや瞑想を日常的に実践することで、心身のバランスを保ち、自律神経を安定させることができます。
※マインドフルネスとは、「今、この瞬間」に意識を集中し、現在の自分の感覚や感情、思考をありのままに観察する心の状態のことを指します
水分補給
こまめに水分を摂ることで、体内の水分バランスを保ち、体調を整えやすくなります。特に乾燥する季節や気圧の変動が大きい時期には、意識的に水分補給を行いましょう。
いかがでしたでしょうか。
今回は流行りの“気象病”について徹底解説してみました。
この記事が少しでも多くの方のお役に立てると幸いです。
それではまたッ👋
【関連記事】
●京都市に33店舗!話題のチョコザップを徹底分析
●【チョコザップ会員限定】2ヶ月分料金全額負担!
●「モチベーションが上がらない。。。」それ、○○不足です!
■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日
全てのお客様に“自信”をお届けする。
京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)