BLOG

パーソナルトレーニングやダイエット、店舗情報など更新中!

Blog

LIVIVALブログでは、日々の出来事からイベント情報などを書いてまいります。

疲れにくい体づくり!11月に取り入れたい筋力トレーニング

トレーニング

皆さま、こんにちは!

京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)

パーソナルトレーナーの炭本晃です^^

本日は、疲れにくい体づくり!11月に取り入れたい筋力トレーニングを解説していきます!

11月になると気温が下がり、体が冷えやすくなります。この時期に適度な筋力トレーニングを取り入れることで、冬のスタミナアップを目指し、寒い季節でも疲れにくい体を作ることができます。筋肉を鍛えることで体温が上がりやすくなり、血行が促進されるため、冷えの改善や体調管理にも役立ちます。今回は、日常生活にも役立つシンプルな筋力トレーニングを紹介します。


基本のスクワットで下半身強化

下半身を強化することで、日常の動作が楽になるだけでなく、血流が良くなり、体が温まりやすくなります。

  • やり方: 足を肩幅に開き、両手を前に伸ばして体のバランスをとります。膝がつま先より前に出ないように意識しながら腰をゆっくりと落とし、膝を90度に曲げます。そのままゆっくりと立ち上がり、繰り返し行います。
  • 回数: 10〜15回を1セットとして、2〜3セット行いましょう。
  • 効果: 太ももやお尻の筋肉を鍛え、基礎代謝を上げる効果が期待できます。

腹筋を鍛えるプランクで体幹トレーニング

プランクは体幹を鍛えるのに効果的なエクササイズで、姿勢を改善し、日常生活での疲れにくさを向上させます。

  • やり方: 両肘を床についてうつ伏せの状態で、つま先で体を支えます。頭からかかとまでが一直線になるように意識し、30秒〜1分間キープします。体が反ったり腰が下がったりしないように気をつけましょう。
  • 回数: 30秒を1セットとし、2〜3セット行うと効果的です。
  • 効果: 腹筋や背中の筋肉が鍛えられ、体幹が安定しやすくなり、姿勢改善や体力維持に役立ちます。

腕立て伏せで上半身を強化

腕立て伏せは、腕や肩、胸の筋肉を鍛える基本的なエクササイズです。寒い季節にも体を温める効果が期待できます。

  • やり方: 両手を肩幅より少し広めに開き、体をまっすぐに保ちながら腕を曲げて体を下げます。床に触れる直前で止め、ゆっくりと体を持ち上げます。膝をついて行う簡易版も初心者におすすめです。
  • 回数: 10回を1セットとして、2〜3セット行います。
  • 効果: 上半身全体をバランスよく鍛えられ、筋力がつくことで疲れにくくなります。

椅子を使ったカーフレイズでふくらはぎを鍛える

ふくらはぎの筋肉を鍛えることで、足元の血行が良くなり、冷え対策にも効果的です。日常生活でも簡単に行えるエクササイズです。

  • やり方: 椅子や壁に手をついてバランスをとり、かかとを上げてつま先立ちの状態になります。そのまま数秒キープしてゆっくりとかかとを下ろします。
  • 回数: 15〜20回を1セットとして、2〜3セット行いましょう。
  • 効果: ふくらはぎの筋肉を鍛えることで、血流が良くなり、冷えにくい足を作ることができます。

ブリッジでお尻と背中を鍛える

ブリッジはお尻や背中の筋肉を効果的に鍛えるエクササイズで、腰回りの冷えを防ぐのにも役立ちます。

  • やり方: 仰向けに寝て、両膝を立て、両手を体の横に置きます。お尻を上げて肩から膝までが一直線になるようにします。そのまま数秒キープし、ゆっくりとお尻を下ろします。
  • 回数: 10回を1セットとして、2〜3セット行いましょう。
  • 効果: お尻と背中の筋肉が鍛えられ、体温を上げやすくする効果があります。また、体幹も鍛えられるため、姿勢が良くなり、疲れにくくなります。

まとめ

11月の寒い季節には、簡単な筋力トレーニングを日常に取り入れることで、体を温めつつ、スタミナアップが期待できます。スクワットやプランク、腕立て伏せなどの基本的なエクササイズを少しずつ習慣にして、冬に向けて疲れにくい体を作りましょう。毎日の生活が楽になるだけでなく、冷えの改善や健康維持にも役立ちますので、ぜひ試してみてください。

 

 

[関連記事]

●更年期の不安は烏丸御池・パーソナルジムLIVIVALにお任せください
●女性の体の変化と閉経:年齢を重ねる不安を解消するために
●閉経とは何か?その不安と向き合い、安心して過ごすために
●ホットフラッシュとは?その不安と向き合い、安心して過ごすために
●更年期の寝汗とは?その不安と向き合い、快適な生活を取り戻すために
●更年期の不眠とは?その不安を解消し、快適な眠りを取り戻すために
●更年期における感情の不安定さとは?その不安を解消し、心の安定を取り戻すために
●更年期の疲れやすさとは?その不安を解消し、活力を取り戻すために
●更年期と骨粗しょう症のリスク増加:その不安を解消し、骨の健康を守るために
●更年期におけるエストロゲンの減少:その不安と向き合い、健やかな生活を取り戻すために
●更年期とプロゲステロンの減少:その不安を解消し、体の変化に対応するために
●イソフラボンと更年期の関係:その不安を解消し、体の変化に前向きに向き合うために
●更年期の運動不足:その不安を解消し、健康を取り戻すための方法
●更年期とデトックス:体と心をリセットし、不安を解消するための方法
●更年期と栄養不足:その不安を解消し、健康をサポートするための栄養対策
●更年期と汗:その不安を解消し、快適に過ごすための対策
●更年期と頭痛:その原因と解決方法を知り、不安を解消するために
●更年期におすすめの食材:体の変化を維持する栄養素と不安解消の方法
●更年期におすすめのレシピ:体の変化をサポートし、不安を解消する食事法
●更年期におすすめの朝食:体の変化に対応し、不安を解消する栄養豊富な一日のスタート
●更年期におすすめの昼食:心と体を支える栄養豊富な食事法
●更年期におすすめの夕食:体と心を癒す栄養満点のディナー
●更年期におすすめの外食:体調管理と不安解消をサポートする食事選び
●更年期の不安を解消するリフレッシュ方法:心と体をリセットしよう
●「更年期かな?」と感じたら:不安を解消し、前向きに向き合うためのアドバイス
●更年期になりやすい人の特徴とは?不安を抱える方への対策とアドバイス
●更年期の「終わりのサイン」とは? 不安を解消し、次のステージに向けての準備
●閉経と年齢の関係:女性が抱える不安を解消するためのアドバイス
●血の道とは?更年期の女性が感じる不調を解決する方法
●高齢期障害とは?不安を抱える女性に向けた解決策
●血の道症とは?体の変化に不安を抱える女性への解決策
●女性ホルモンの乱れとその症状とは?体の変化に不安を抱える50代以降の女性へ
●更年期と情緒不安定の関係:不安を解消するための対策
●高齢出産と更年期:同時期に訪れる体の変化と対処法
●のぼせとは?症状とその解決法
●40歳からの閉経に対する不安とその解決方法
●更年期障害に対する漢方薬の選び方:ツムラ24の効果とは?
●テストステロンと年齢による体の変化:不安を解消するためにできること
●ホットフラッシュと血圧の変化:不安を解消するためにできること
●更年期と低血圧の関係:不安を解消するためのヒント
●更年期と旦那に対するイライラ:不安を解消するためにできること
●更年期の体調不良を乗り切るためのヒント
●50代の体型変化とストレスに対処する方法
●健康的な老後を迎えるために:体の変化への不安を解消する方法
●更年期を迎えてもツヤ肌を保つ方法:体の変化に不安を女性へのアドバイス
●忙しい50代女性のための健康管理法:体の変化に不安を抱く方へのアドバイス
●加齢による髪や肌の悩みを解消する方法:不安を抱く女性へのアドバイス
●50代からの健康維持:関節や筋力の衰えに不安を抱く女性へのアドバイス
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を乗り越え、秋の食材で体を整える方法
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を和らげるかぼちゃの力
●50代女性のための健康ガイド:更年期を乗り越え、さつまいもで体の不安を解消
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を解消する栗の力
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を和らげる梨の力
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を和らげるさんまの力
●50代女性のための健康ガイド:更年期の不安を和らげる秋鮭の力
●更年期におすすめの秋の食材と健康管理法
●10月の体調管理!肌の乾燥と疲れやすさを防ぐ生活習慣
●秋の夜長を楽しむリラックス方法と心のケア
●秋の散歩コースで体も心もリフレッシュ!京都のおすすめウォーキングスポット
●秋鮭を使った簡単ヘルシーレシピ5選
●更年期の睡眠トラブルを改善!秋の快眠法
●10月のおすすめ読書リスト:心と体を豊かにする本
●秋の疲れに効く!食材で作る簡単リカバリーレシピ
●10月の朝活習慣でリフレッシュ!自然を楽しむモーニングルーティン
●秋のアロマでリラックス!おうちで楽しむ癒し空間の作り方
●秋の景色を楽しむ!初心者向け簡単ハイキングコース
●11月の習慣化!毎日できる簡単ストレッチ法
●乾燥が気になる季節のヘアケア!健康な髪を保つ方法
●心の整理整頓!秋に始めるジャーナリングのススメ
●冷え対策に!11月から始める体を温めるトレーニング法
●乾燥対策も兼ねた11月の食事法
●体調を崩さないための11月のセルフケア法

 

■店舗所在地 京都市中京区長浜町148番地
■電話番号 075-585-5252
■メールアドレス info@livival.jp
■営業時間 8:00~23:00(最終セッションスタート時刻22:00)
■定休日 水曜日

全てのお客様に“自信”をお届けする。
京都・烏丸御池のパーソナルトレーニングジムLIVIVAL(リバイバル)